2010年シェイプアップ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------
スポンサー広告
Pagetop
少年らの氏名、HPに誤掲載=万引きで摘発49人分-愛媛県警(時事通信)
愛媛県警は21日、新居浜署管内で万引きしたとして昨年1年間に摘発、補導された7~19歳の未成年者49人の氏名などを、誤って同署のホームページに掲載していたと発表した。
期間は15日午後から20日午後まで。外部からの連絡で判明。該当のページには7件のアクセスがあったという。
県警によると、新居浜署員が15日、ホームページ上の「万引き少年検挙・補導状況」を更新するため、少年らの氏名や年齢、被害状況などのデータと、それを基に作成した資料を、入力担当の別の署員にメールで送付。この署員が誤って氏名などのデータも掲載したという。
米村隆将警務部長の話 少年の健全育成に当たるべき警察署のホームページに、誤って個人情報を掲載したことについて深くおわび申し上げます。
【関連ニュース】
・
「万引き、二度としてはならぬ」=摘発少年や保護者に動画
・
行方不明の住職、食品万引き=現行犯逮捕「金使い果たした」
・
千葉県警警部、フィギュア万引き=現行犯で逮捕
・
裁判長「実刑意見あった」と説諭=猶予判決、評議に言及
・
警視庁巡査長を書類送検=アイス5個万引き容疑
・
小沢氏、23日に聴取=「被疑者」も検討-4億円の説明求める・東京地検(時事通信)
・
【十字路】福井で名物の「合格ダルマ」作り(産経新聞)
・
書道 平安中期の藤原佐理の書状を初公開 広島県福山市で(毎日新聞)
・
<八ッ場ダム>千葉地裁も原告の訴え棄却 建設負担金訴訟(毎日新聞)
・
<通常国会>野党、日程協議に応じず(毎日新聞)
スポンサーサイト
2010-01-25
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
前のページ
«
ホーム
»
次のページ
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
« 生活習慣病領域でOD錠が増加(医療介護CBニュース)
ホーム
「政治とカネ」野党が徹底追及へ…通常国会召集(読売新聞) »
Pagetop
プロフィール
Author:ふじたとしあき
FC2ブログへようこそ!
最新記事
簡単装着で着崩れ防ぐ! 和装用補整具を東レ子会社発売 (産経新聞) (06/11)
前原国交相「ツートップの問題極めて大きい」 内閣の支持率低迷(産経新聞) (06/01)
普天間5月決着に全力=首相、クリントン米長官と一致(時事通信) (05/25)
原因不明…全身のかゆみ 乾癬の存在知ってほしい(産経新聞) (05/15)
<口蹄疫>11例目疑い 宮崎(毎日新聞) (04/30)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2010/06 (2)
2010/05 (2)
2010/04 (7)
2010/03 (15)
2010/02 (22)
2010/01 (20)
カテゴリ
未分類 (68)
フリーエリア
クレジットカード現金化 比較
携帯ホームページ
無料ホームページ
探偵
クレジットカード現金化 比較
競馬情報
出会いランキング
探偵社
債務整理
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。